ageha

2020年の記録

すべてのサナギが羽化して2020年分は終了しました。

概要

本年は日照不足もあり、以前より主な食草にしていたヘンルーダの成育が遅れているため、メインの食草をサンショウとしました。 7月中に50匹分相当の食草を確保し冷蔵庫で保管しています。 7月下旬には徐々にヘンルーダも新芽が育ち始めており、深刻な餌の不足は回避できそうです。

詳細記録

識別番号 種類 蛹化日 羽化日 配信 詳細 正常羽化 動画
20A1 ナミアゲハ 5月28日 6月7日 なし 蛹ポケット -
20A2 ナミアゲハ 5月30日 6月8日 なし 蛹ポケット -
20A3 ナミアゲハ 5月31日 6月10日 なし 蛹ポケット -
20A4 ナミアゲハ 5月31日 6月9日 なし 蛹ポケット -
20A5 ナミアゲハ 6月1日 6月10日 なし 蛹ポケット -
20A6 ナミアゲハ 6月5日 6月14日 なし 蛹ポケット -
20A7 クロアゲハ 7月2日   なし 蛹ポケット,羽化せず × -
20A8 ナミアゲハ 7月14日 7月23日 なし 蛹ポケット -
20A9 ナミアゲハ 7月14日 7月23日 なし 蛹ポケット -
20A10 ナミアゲハ 7月15日 7月25日 なし 蛹ポケット -
20A11 ナミアゲハ 7月16日 7月26日 なし 蛹ポケット -
20A12 ナミアゲハ 7月16日 7月26日 なし 蛹ポケット -
20A13 ナミアゲハ 7月16日 7月23日 なし 蛹ポケット -
20A14 ナミアゲハ 7月20日 7月31日 なし 蛹ポケット -
20A15 ナミアゲハ 7月22日 7月29日 なし 蛹ポケット -
20A16 ナミアゲハ 7月22日 7月31日 なし 蛹ポケット -
20A17 ナミアゲハ 7月22日 7月31日 なし 蛹ポケット -
20A18 ナミアゲハ 7月22日 8月2日 なし 蛹ポケット -
20A19 クロアゲハ 7月30日   なし 糸掛け,羽化せず × -
20B20 クロアゲハ 8月5日 8月18日 なし 蛹ポケット -
20B21 クロアゲハ 8月7日 8月22日 なし 蛹ポケット -
20B22 ナミアゲハ 8月21日 8月30日 なし 蛹ポケット -
20B23 クロアゲハ 8月21日 9月1日 なし 蛹ポケット -
20B24 ナミアゲハ 9月20日 10月2日 なし 蛹ポケット -
20B25 ナミアゲハ 9月23日 9月28日 なし 蛹ポケット,茶色 -
20B26 ナミアゲハ 9月25日 10月4日 なし 蛹ポケット -
20B27 ナミアゲハ 9月25日 10月3日 なし 蛹ポケット -
20B28 ナミアゲハ 9月25日 10月4日 なし 蛹ポケット -
20B29 ナミアゲハ 9月25日   なし 蛹ポケット,羽化せず × -
20B30 ナミアゲハ 9月25日 10月5日 なし 蛹ポケット -
20B31 ナミアゲハ 9月26日 10月4日 なし 糸掛け -
20B32 ナミアゲハ 9月26日 10月4日 なし 糸掛け -
20B33 ナミアゲハ 9月26日 10月3日 なし 糸掛け -
20B34 ナミアゲハ 9月26日 10月3日 なし 糸掛け -
20B35 ナミアゲハ 9月26日 10月3日 なし 糸掛け -
20B36 ナミアゲハ 9月26日 10月3日 なし 糸掛け -
20B37 ナミアゲハ 9月26日 10月5日 なし 糸掛け -
20B38 ナミアゲハ 9月26日 10月5日 なし 糸掛け -
20B39 ナミアゲハ 9月26日 10月7日 なし 糸掛け -
20B40 ナミアゲハ 9月26日 10月5日 なし 糸掛け -
20B41 ナミアゲハ 9月26日 - なし 糸掛け,寄生バチによる被害 × -
20B42 ナミアゲハ 9月26日 10月7日 なし 蛹ポケット -
20B43 ナミアゲハ 9月26日 10月5日 なし 糸掛け -
20B44 ナミアゲハ 9月26日 10月5日 なし 糸掛け -
20B45 ナミアゲハ 9月26日 10月7日 なし 蛹ポケット -
20B46 ナミアゲハ 9月26日 10月5日 なし 糸掛け,羽化不全 × -
20B47 ナミアゲハ 9月26日 10月7日 なし 糸掛け -
20B48 ナミアゲハ 9月29日 10月7日 なし 糸掛け -
20B49 ナミアゲハ 9月29日 10月9日 なし 糸掛け -
20B50 ナミアゲハ 9月29日 10月9日 なし 糸掛け -
20B51 ナミアゲハ 9月29日 10月9日 なし 糸掛け -
20B52 ナミアゲハ 9月29日 10月8日 なし 糸掛け -
20B53 ナミアゲハ 9月29日 10月9日 なし 蛹ポケット -
20B54 ナミアゲハ 9月30日 10月9日 なし 糸掛け -
20B55 ナミアゲハ 9月30日 10月9日 なし 糸掛け -
20B56 ナミアゲハ 9月30日 10月9日 なし 糸掛け -
20B57 ナミアゲハ 10月1日 10月11日 なし 蛹ポケット -
20B58 ナミアゲハ 10月1日 10月11日 なし 糸掛け -
20B59 ナミアゲハ 10月1日 10月11日 なし 糸掛け -
20B60 ナミアゲハ 10月1日 10月11日 なし 糸掛け -
20B61 ナミアゲハ 10月2日 10月12日 なし 蛹ポケット -
20B62 ナミアゲハ 10月2日 10月12日 なし 糸掛け -
20B63 ナミアゲハ 10月3日 - なし 糸掛け,寄生バチによる被害 × -
20B64 ナミアゲハ 10月3日 10月12日 なし 糸掛け -
20B65 ナミアゲハ 10月3日 10月15日 なし 蛹ポケット -
20B66 クロアゲハ 10月7日 10月20日 なし 糸掛け,茶色 -
20B67 クロアゲハ 10月7日 10月20日 なし 糸掛け,茶色 -
20B68 クロアゲハ 10月8日 10月21日 なし 糸掛け -
20B69 ナミアゲハ 10月8日 - なし 蛹ポケット,寄生バチによる被害 × -
20B70 ナミアゲハ 10月8日 10月18日 なし 蛹ポケット -
20B71 ナミアゲハ 10月8日 10月18日 なし 蛹ポケット -
20B72 ナミアゲハ 10月8日 10月15日 なし 糸掛け -
20B73 クロアゲハ 10月10日 10月21日 なし 糸掛け -
20B74 ナミアゲハ 10月16日 10月30日 なし 糸掛け -
20B75 ナミアゲハ 10月25日 11月10日 なし 糸掛け -
20B75 ナミアゲハ 10月25日 11月14日 なし 糸掛け -

雑記

2020年11月14日 土

最後のサナギが羽化した。10月25日から11月14日の20日間。 10月前半は10日間だった。本年分はこれにて終了。

2020年10月7日 木

気温が落ちるようになってきたせいか、クロアゲハ2匹が茶色に蛹化した。 かなりの数の蛹がいるがこのクロアゲハ以外はすべて緑色の蛹。

2020年10月4日 日

5令幼虫が多くなってくると、糸掛けの木として割り箸を入れている。 この割り箸が意外と曲者で、いわゆるコンビニ箸の竹を原料とする丸いものは1日足らずでカビが発生する。

ところが桧や杉でできている、昔からある四角い割り箸(元禄)は竹のものに比べカビが発生しづらい。 特に桧を原料とするものは、蛹化から羽化までの1週間を乗り切れ、吸湿もしてくれるスゴイ奴なのだ。

2020年9月30日 水

幼虫が寄生バチにやられる。という話は聞いてはいたもの、実際に目にしたのは今回が初めてだった。 先日、無事に羽化した20B25が蛹化後、茶色蛹になっていたこともあり、20B41も同じように茶色へ変わるのかと思っていたが 羽化には早すぎる4日後に寄生バチの幼虫が姿を表した。

寄生された蛹は一見すると普通の蛹のように見えるが、裏からライトで照らすと中が空洞になっているのがわかる。 出てきた寄生バチの幼虫は、隔離して1時間ほど放置していたら茶色く葉巻型なり動かなくなった。 蛹になるために出てきたようだ。

2020年9月25日 金

やべ~勢いですげーかたくなる

2020年9月23日 水

おそらく今年最後のウェーブ、この世代は縮んでしまう病が発生していない。 手で持つとしっかり、むっちりとしている。

2020年9月19日 土

柑橘系の葉を枝ごと与えていると、どうしても茎が残ってしまう。 手間はかかるが、これをささがきにすると食べてくれる。

2020年8月22日 土

20B21のクロアゲハも正常羽化した。 A20A7は生きている重さではないように感じる。20A19はまだ固まらず尾部も柔らかい。 久しぶりの蛹化は20B22と20B23の二匹、外で5令まで育っていたナミアゲハ、餌の影響を受けなかったクロアゲハ。

2020年8月18日 火

20B20のクロアゲハが無事羽化した。 5令幼虫時は最終的に小指大の大きさになっているが、この段階で死んでしまうと4分の1ほどの大きさに縮んでしまう。 まだ卵は産み付けられていて、1日見ないだけで新芽がごっそり食べられている。

2020年8月11日 火

前蛹になったもののうち、2匹はそのまま縮んでしまい死んでしまい、1匹は脱皮不全で死亡した。 時期から考えてすべて兄弟のはずだがあまりにも生存率が低い。

脱皮段階で死んでしまうことを考えると、脱皮阻害型の殺虫剤などが効いている可能性もある。 当然のことながら、家では殺虫剤を使っていないのでサンショウに農薬が残留していると考えるしかない。

実際にサンショウは2つあり、サンショウAはナミアゲハを育てるときに使い、サンショウBへ切り替えた時期はクロアゲハが付き始めた頃と重なる。 今年はサンショウBを餌として使うことを止め、サンショウAまたはヘンルーダに切り替える。

2020年8月8日 土

クロアゲハ3匹が前蛹になる。クロアゲハの5令幼虫はまだ数匹いるが、1匹が頭部の皮が脱げず脱皮不全で死亡した。 5令幼虫の間にも突然黒化し1匹死亡しており、やはりクロアゲハは特に難しいと感じる。 念の為、黒化が発生したときには、ケース内の残餌は全廃棄している。

やはりナミアゲハと比べると体格が大きい分、体力があるのかよく歩き回り、よく食べる。

2020年8月4日 火

更に大きくなるクロアゲハたち、単4電池ぐらいの大きさ

2020年8月1日 土

すべてクロアゲハ、変換ペースは8g/日

2020年7月14日 火

ナミアゲハ、むちむちしている。